まんてんスポット
久万高原町について
おすすめプラン
お遍路について
MAPダウンロード
イベント
交通情報
ギャラリー
アクセス
お問い合わせ
繁體中文
English
Japanese
HOME
-
イベント・交通情報
-
イベント
-
自然
すべて
イベント
お知らせ
交通情報
重要
お買物
グルメ
レジャー
宿泊
文化
自然
月別アーカイブ
すべて
2021年1月 (2)
2020年12月 (9)
2020年11月 (2)
2020年10月 (5)
2020年9月 (6)
2020年8月 (6)
2020年6月 (2)
2020年5月 (5)
2020年4月 (7)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (3)
2019年10月 (2)
2019年8月 (2)
2019年7月 (3)
2019年5月 (2)
2019年4月 (3)
2019年3月 (6)
2019年2月 (3)
2019年1月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年9月 (4)
2018年2月 (1)
お知らせ
重要
2021年1月6日
千本高原キャンプ場暗渠設営等に関する工事のお知らせ
千本高原キャンプ場は現在暗渠の設置及びコロナ対策を目的としたゾーン割を行うため工事中となります。 工事期間中はキャンプ場の中心部全域テントの設営ができなくなり…
お知らせ
重要
2020年12月18日
千本高原キャンプ場 炊事場(水場)の止水解除のお知らせ
いつも千本高原キャンプ場をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 水道管凍結対策が完了したため、炊事場(水場)の水道止水を解除しました。 今後は炊…
イベント
お知らせ
面河渓フォトコンテスト応募作品展 開催中
面河渓フォトコンテスト応募作品展
場所
道の駅天空の郷さんさん インフォメーション2階
開催日時
2020年12月5日(土)~2020年12月24日(木)
お知らせ
2020年10月3日
久万高原町 紅葉情報
★紅葉情報 今シーズンの見頃は終了しました。 来シーズンのご来町お待ちしております。 12月7日には久万スキーランドがオープン予…
イベント
お知らせ
けものがたり
けものがたり~愛媛の哺乳類おどろきの素顔~
場所
面河山岳博物館
開催日時
2020.10.3(土)~11.29(日)
イベント
お知らせ
OMO FES-面河渓谷フェスティバル- 2020 ~ソトア…
OMO FES-面河渓谷フェスティバル- 2020 ~ソトアソビ~
場所
面河渓谷内・オモフェス特設広場
開催日時
10月24日(土)/10月25日(日)
イベント
お知らせ
マウンテンアカデミーin 石鎚国定公園
マウンテンアカデミー in 石鎚国定公園
場所
石鎚国定公園ピクニック園地ほか
開催日時
10月24日(土)13:00~
10月25日(日)~16:00
イベント
お知らせ
面河山岳博物館 第54回特別展「けものがたり」 開催中!
第54回特別展「けものがたりー愛媛の哺乳類 おどろきの素顔ー」
場所
面河山岳博物館
開催日時
2020年 10月3日(土)~11月29日(日)
イベント
お知らせ
重要
四国・久万高原 「泊まって!」「食べて!」「楽しんで!」キャ…
10月1日から「四国・久万高原『泊まって!』『食べて!』『楽しんで!』」キャンペーンが開始します。キャンペーン対象の宿泊施設に泊まり、町内で買い物をすると最大8…
イベント
お知らせ
久万高原わくわくキャンペーンはじまります!
久万高原町内のキャンペーン参加店舗で2,000円以上のお買い物をされた方 抽選220名様に、久万高原町の特産品が当たります! また、町内4ヶ所の施設でシール…
開催日時
2020年9月5日(土)~2020年11月23日(月)
イベント
お知らせ
面河渓フォトコンテスト応募作品展 開催中
面河渓フォトコンテスト応募作品展
場所
道の駅天空の郷さんさん インフォメーション2階
開催日時
2020年9月17日(木)~2020年10月8日(木)
イベント
重要
面河渓 川床&サイダー開催します!
面河渓 川床&サイダー
場所
渓泉亭 面河屋前
開催日時
9月27日
イベント
重要
星空サイエンスBar開催のご案内
星空サイエンスBar
場所
久万スキーランド
開催日時
9月18日
お知らせ
2020年8月5日
手ぶらでキャンプはじまります!
ソロキャン、ファミリーキャンプ、BBQなどのキャンプギアがレンタルできます! 「キャンピングッズレンタル商品一覧表」 https://do…
イベント
お知らせ
重要
「第10回石鎚山ヒルクライム」開催中止のお知らせ
石鎚山ヒルクライム実行委員会では、新型コロナウイルス感染症の収束の見通しが立たない中、 受付開始を遅らせ状況を見て参りましたが、参加者の皆様をはじめ、ボラ…
お知らせ
重要
2020年5月25日
大川嶺ツツジの開花状況(ピークは過ぎました。)
6月2日(火)現在の大川嶺のツツジの開花状況です。 ピークは過ぎました。 笠取山付近にはまだ咲いているツツジもあります。
1
2
Next
【冬空市開催します】 12月26日(土)
【新色入荷】 ・ 塩川いづみさんテ
【喜喜まつり】 ・ 本日12月6日〜道の