重要文化財旧山中家住宅および上黒岩岩陰遺跡にて夜のライトアップイベントを開催します。
まずは、
今も昔もみんなお絵描きは大好き
「旧山中家住宅 一棟丸ごと絵灯篭」のご案内です。
地元の子どもたちと久万高原町出身の日本画家、伊東正次氏が描いた「縄文」をイメージする障子絵を飾り、ライトアップします。
〇日時:2025年10月4日(土)~12日(日)
〇時間:18:30~20:30
〇場所:重要文化財 旧山中家住宅
愛媛県上浮穴郡久万高原町上黒岩1032
〇お問い合わせ:久万高原町教育委員会 美川支所
TEL:0892-56-0211
\初日は18時よりオープニングセレモニーを開催!/
セレモニーでは、伊東氏による作品解説ほか、三味線やフラダンスの演目もあります。
また、学芸員による上黒岩遺跡考古館の解説も実施していますので、ぜひこの機会にお越しくださいませ。
続いて、同時開催しているのが
「ART of LIGHT(アートオブライト)」
縄文時代に描かれ、「日本最古の絵」といわれるビーナス像20体ほどが60年前にここ、上黒岩岩陰遺跡で見つかりました。この同じ場所で、久万高原町出身の日本画家、伊東正次氏らの絵をプロジェクターを使い、ライトアートとして上映します。
〇日時:2025年10月4日(土)、5日(日)
〇時間:18:30~20:30 荒天時中止
〇場所:上黒岩岩陰遺跡
愛媛県上浮穴郡久万高原町上黒岩369
〇お問い合わせ:久万高原町教育委員会 美川支所
TEL:0892-56-0211
皆様のご来場、心よりお待ちしております。